よくある質問

ご質問の多い内容をまとめました。ご参考ください。

お問い合わせフォームからお問い合わせください。

特に必要ありませんが、衣服の上から皮膚を摩るので、薄手の長袖長ズボンのご用意をお願いしています。体にフィットするスパッツやインナーシャツなどは皮膚との密着が高く、おすすめです。半袖のシャツに、アームカバーなどをご用意いただいても構いません。

ジーンズ素材は硬さがあるのと、色落ちの可能性があるのでおすすめしません。ニット、スウェット素材はお洋服を傷める可能性があるのでご遠慮ください。
また、症状によっては直接肌にクリームを塗布し施術する場合もございます。

ステンレスで体を摩ったり擦ったりするので、なんとなく「痛い」というイメージがあるようですが、快適に動くために決まりある方向へ「皮膚を移動」させるスキンストレッチ。体が受ける感覚は「気持ち良い」が最適な表現だと思います。
 ただし…。
皮膚の硬い場所、動きの悪い場所などは摩るだけでも痛いという感覚になる場合もあります。寄れた皮膚を正しい場所に戻す行為も同様、です。そのような場所はしばらく(早ければ数回摩る、長くても数分摩る程度)スキンストレッチをすると、「さっきの痛みは何だったの?」という状態になります。

肩不調時の私、です。調子が悪いところは軽く摩るだけでもこのように斑点が出ます。

著しく血流不足がおこっているところは、赤く斑点のように内出血する場合もありますが早くて数時間から数日で綺麗に消えるのでご安心ください

皮膚を摩るケアなので、怪我などで皮膚表面に傷がある場合は完全に治るまではご遠慮いただきます。その他、以下の通りです。ご不安な点がある場合は直接のご相談をお受けいたします。

・完全に治っていない傷口
・血栓性静脈炎
・完全に治っていない骨折
・治療されていない高血圧
・感染症による炎症
・血腫/筋炎による骨化
・骨髄炎
・妊娠中または疑いのある
・ガン

小さなお子様でも問題ありませんが、我が子への経験上、くすぐったい感覚が先行するようでジッとしていることが困難のようです。
スキンストレッチは小学生がセルフケアとして取り入れていることで柔軟性の向上などに成果をあげている報告もあるようです。スポーツをする少年少女へのコンディショニングにお勧めです。

スイミング選手育成の小学生への体験会。
これをきっかけにセルフケアとして取り入れる
お子様が増えています。

ブログカレンダー

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  


PAGE TOP